サイトマップ
- 小学校プログラミング教育学部
- アンプラグド教材<エレベーターの乗降>
- <参考>情報システム開発プロセス(サイクル)とは
- Scratch 画面を遷移する基本プログラムの一例
- Scratch 社会科(情報化社会)電子マネーのカードを利用する社会をプログラミングを通して学習
- Scratch 「全角問題」を定数化で解消する
- Scratch 正三角形描画プログラムをもとに多角形描画プログラムを作成する
- Scratch 冗長的なブロックを効率的なプログラムに修正する
- Scratch なぜ冗長的ではダメなのか?(文科省版の図形描画)
- Scratch 本格的なプログラミングに必要なブロック
- Scratch 基本3要素ブロック
- 小学校プログラミング教育の懸念事項
- アンプラグド教材<横断歩道>
- アンプラグド教材<救命措置の流れ(AEDの使用と心肺蘇生)>
- アンプラグド教材<路線バスの乗降>
- アンプラグド教材<電車の乗降>
- アンプラグド教材<レジ精算 -3(駐車券)>
- アンプラグド教材<レジ精算 -2(レジ袋)>
- レーン・フローチャート
- アンプラグド教材の3つの問題点
- アンプラグド教材の発話の工夫
- プログラミングを実施する上で必要な知識
- 日常生活の中のアルゴリズム
- プログラム基本3要素
- アルゴリズムとは
- プログラミング的思考で数学の問題を解いてみる
- 抽象化とは
- 論理的思考力
- 先生のためのアンプラグド・プログラミング教材(3-応用)
- 先生のためのアンプラグド・プログラミング教材(3)
- 先生のためのアンプラグド・プログラミング教材(2)
- 先生のためのアンプラグド・プログラミング教材(1)
- プログラミング的思考力育成方法の提案
- プログラミング的思考力育成のその前に
- プログラミング的思考とは
- 小学校プログラミング教育とは