Scratch 画面を遷移する基本プログラムの一例





画面遷移の基本プログラム

画面遷移の基本プログラム
▼ 画面Aデザイン ▼ 画面Aプログラム ▼ 画面A解説
[B画面]ボタンが押されたとき
→ 画面Bを表示する
(ステージを画面Bに切り替える)
[画面A表示]メッセージを受け取ったとき
→ [B画面]ボタンを表示する
[画面B表示]メッセージを受け取ったとき
→ [B画面]ボタンを非表示する
[画面C表示]メッセージを受け取ったとき
→ [B画面]ボタンを非表示する



▼ 画面Bデザイン ▼ 画面Bプログラム ▼ 画面B解説([C画面]ボタン)
[C画面]ボタンが押されたとき
→ 画面Cを表示する
(ステージを画面Cに切り替える)
[画面A表示]メッセージを受け取ったとき
→ [C画面]ボタンを非表示する
[画面B表示]メッセージを受け取ったとき
→ [C画面]ボタンを表示する
[画面C表示]メッセージを受け取ったとき
→ [C画面]ボタンを非表示する



▼ 画面Bデザイン ▼ 画面Bプログラム ▼ 画面B解説([戻る画面A]ボタン)
[戻る画面A]ボタンが押されたとき
→ 画面Aを表示する
(ステージを画面Aに切り替える)
[画面A表示]メッセージを受け取ったとき
→ [戻る画面A]ボタンを非表示する
[画面B表示]メッセージを受け取ったとき
→ [戻る画面A]ボタンを表示する
[画面C表示]メッセージを受け取ったとき
→ [戻る画面A]ボタンを非表示する



▼ 画面Cデザイン ▼ 画面Cプログラム ▼ 画面C解説
[戻る画面B]ボタンが押されたとき
→ 画面Bを表示する
(ステージを画面Bに切り替える)
[画面A表示]メッセージを受け取ったとき
→ [戻る画面B]ボタンを非表示する
[画面B表示]メッセージを受け取ったとき
→ [戻る画面B]ボタンを非表示する
[画面C表示]メッセージを受け取ったとき
→ [戻る画面B]ボタンを表示する
▼ ステージ(背景)プログラム ▼ ステージ解説
背景が[画面A]になったとき
→ [画面A表示]メッセージを送る
背景が[画面B]になったとき
→ [画面B表示]メッセージを送る
背景が[画面C]になったとき
→ [画面C表示]メッセージを送る

※Scratch では、ステージはスプライトと違って1つだけしか存在しないので、画面切り替えは「背景」を切り替えるという制御になります。主要な計算や複雑な処理などは、ステージ側か適切なスプライトに記述するのが重要です。各スプライトのあちこちに記述されていると、メンテナンス(修正や機能追加)が、非常に困難になってしまいます。児童がプログラミングを行うと散在する可能性があるので注意が必要です。



▼Amazonおすすめ本

  

 

▼続きはこちら

おすすめ記事